注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

皆さんはすみませんとすぐに謝ることができますか? 大人になって自立して…

回答5 + お礼1  HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
19/10/22 16:34(最終更新日時)

皆さんはすみませんとすぐに謝ることができますか?


大人になって自立してある程度の仕事を任されたり責任を問われる立場になったとき、何か指摘やクレームがあったとき、私はすぐにすいませんとは言えないのです。

指摘されたことに理解したなら、わかりました。
理解できない時はあー…〇〇ということですか?と噛み砕いて質問する。

クレームがあった時に完全にこちらの責任の場合は申し訳ございません、と謝りますし、改善策、以後気を付けます。など。もしくは弁償などで対応することも。


今日は人伝に私のやり方では〇〇さんがこうして欲しいと怒ってましたよ、と言われました。わかりました、と私は答えました。
相手が怒ってると人伝に聞いたからってわざわざ謝りに行ったり、ましてやそれを言いに来た人間に謝る必要があったのでしょうか?


ましてや今回は私は人よりあまり説明もないまま任された仕事を自分なりに考えて自分なりにきちんとやり終えた仕事でした。

言われて出来なかったことは完全に私の責任なので謝罪の言葉はすっと出てくるのですが、なんか今回は謝る気にもならないなぁ、まぁ怒ってる人の事は無視しとこ。としましたが、すぐに謝る事ができない私は素直じゃないのかなぁと、少しもやもやもしました。


しかしその反面、反省も理解もしていないのにとりあえずすいません、ごめんなさいと謝っとくような人間にもなりたくないなぁと思います。その言葉に何の重みもなく、ただこれ以上怒られては面倒だから謝っとこ。って感じの保身的で卑怯な意味を持つ気がして…

ですが、日本人はとりあえずすいません、と謝る方が多いですよね。そういう生き方の方がやっぱり一般的で世渡り上手なんですかね?

No.2938102 19/10/22 15:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧