注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

40代の父親です。
中学1年生の息子が反抗期です。
私もそうでした。私が中学1年…

回答32 + お礼0  HIT数 1608 あ+ あ-

匿名さん
19/11/03 08:44(最終更新日時)

40代の父親です。
中学1年生の息子が反抗期です。
私もそうでした。私が中学1年生の時はもっと酷かったです。
しかし、息子から悪い態度、悪い言葉使いをされるとすぐに私は切れてしまいます。
その時、私は息子の胸ぐら掴んではがいじめにして「二度と親にそんな言葉使いするなよ、返事は!?」と説教?又は怒りをあらわにします。時には手もだします。足もだします。しつけのつもりです。
息子は泣きます。ものすごく切ないです。その顔を見るとツライです。でもいったん始まれば止まりません。息子が「はい」と返事をするまでは止まりません。
しつけの範囲を超えてるのでしょうか?
反抗期だから何言っても受入れませんね。私もそうでした。わかります。でも私は息子の態度と言葉に怒りがおさまらず…です。 
妻はやり過ぎだと理解はしてもらえず説教している所を動画で撮り始めました。その態度にも腹が立ち言い合いになりました。旦那・父親に対して失礼過ぎると思います。不仲になりました。
私が我慢したら良いのでしょうか?
それとも私も育てられたように父として正面からぶつかっていくべきでしょうか?

No.2943704 19/11/01 11:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧