注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

一年半付き合った彼女と2年半前に30歳までに結婚したいって言われてたのに、結婚が決断出来なくて振られたんですが、今連絡したら復縁できますかね? 成長した自

No.17 19/11/04 14:37
通行人17
あ+あ-

無職期間中、それも辞めた会社で失恋したから あの人なら、、と思い出したように連絡ですか?
まあ、優柔不断な弱い夫のお尻を叩いてしっかりさせる妻もいますし、そういう家庭もありといえばありなのかもですね。
ここのお悩み相談(家庭板)で、夫への不満の中に、夫の転職癖(無職期間あり)というのもよく見かけます。
こちらから復縁、結婚を主が積極的に主導すると、女の人は 次から次へと要求と不満を募らせる印象です。
婚約期間中、結婚式前後、結婚後、妊娠出産前後、家事育児分担、子供の学費、子供の結婚、老後 ありとあらゆる要求と不満を主さんはクリアできるのかな?と 思いました。
まあ、みんな同じですが。
都度つまづいて グズグズ言いそう。

なので、私は復縁は主主導でいいし
結婚もプロポーズ間際までは主からでいいけれど、結婚そのものの最後の決定は彼女にさせたほうがいいと思います。
男の方から結婚を迫ると、後で 揉めたときに「そっちから結婚してください(幸せにします)って言ったくせに!」
となります。
弱い臆病な男が無理して強くなる必要ないと思うんです。

関係ないけど、私はとっくの昔に逆プロポーズ?で結婚した者です。
夫は穏やかなイケメン紳士ですが、決して強くはありません。新卒から転職なし で順調に出世していっています。家も買いました。平和で幸せです。笑

17回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧