注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

顔も見たくないくらいに舅が嫌いです。 結婚して10年近くになり、その間に姑が亡…

回答5 + お礼5  HIT数 2083 あ+ あ-

匿名さん
19/11/11 22:35(最終更新日時)

顔も見たくないくらいに舅が嫌いです。
結婚して10年近くになり、その間に姑が亡くなっています。
舅とは別に暮らしていますが歩いても行ける距離に住んでいます。
姑が亡くなった際には奥さんが亡くなった悲しみよりも先に「息子夫婦がここに住んで俺の世話を何から何までやってくれる」と私達夫婦にも何の話もなく勝手に親戚や私の両親にニヤニヤしながら言いふらし、全員を大激怒させていました。
新盆の際にも「お前らは俺の面倒もみないでドカドカ勝手に上がりこんで好き勝手しやがって!死んだやつなんてどうでもいいんだ!生きてる俺を大事にしろ!」などと怒鳴り散らし、旦那と取っ組み合いのケンカになりました。
舅は新盆、一年忌の準備を全て私達夫婦と義妹に丸投げし、三年忌やお盆お彼岸の際の塔婆のこともお寺から連絡がきていたにも関わらず一切放置していました(旦那が確認しても毎度「知らね」としか言いませんでした)
私に対しても「嫁のくせに俺の面倒もみないで何が○○家の嫁だ!」などと言ってもないことや結婚前からやらないと言っていたことを押し付け、終いには「こんな役立たずの嫁なんかいらねぇから離婚しろ!」とまで旦那に言い放ちました。
旦那はそれに激怒してケンカをしましたが、舅は全く反省もせずに姑の血縁上遠い親戚に電話をしては「誰も面倒をみてくれない可哀想な俺」を演じているようです(舅の親戚は全く付き合いもなく、姑の近い親戚には本性がバレているのでこの人に連絡するようです)
旦那も義妹もそんな舅に呆れてはいるのですが、親への情はあるので私が「あんなことを言われてまでお義父さんの世話をするつもりは一切ない」と言うと「そうは言うけど、俺にとっては父親なんだから何かあったときにはお前にも手伝ってもらわなきゃ困る!」と言われケンカになります。
舅のことがなければ滅多にケンカすることもないのですが、どんなことでも舅が絡むと必ずケンカします。
今現状では舅も五体満足で車で徘徊したりしているので私が無関心でも息子娘自体が放置しているので人様に迷惑さえかけなければ問題はないのですが、これで身体が不自由になったときにも何の問題もなく無関心でいられるのか不安になっています。
舅も後期高齢を越えた年齢で、もし病院に行くときや何かをするときに人の手を借りなければならない状況のときにどうすれば旦那や義妹との関係を壊さずに舅と関わらずにすむでしょうか?
舅のことは一切面倒みるつもりはないですが、旦那や義妹のサポートは全力でするつもりでいます。
ただ、介護施設などの利用は旦那も義妹も内心ではよく思ってないようですし(お金がかかるから)、義妹は嫁いでいて来られない距離ではないですが遠方に住んでいます。
そうなると働いていますが近くで割と自由のきく身なのは私だけなので何かにつけて私にどうこう言われてもケンカの元になるだけだよなと思っています。

No.2949448 19/11/11 09:31(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧