注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

幸せになるには?中3です。 最近大学や就職について興味を持ち調べたり話を聞いた…

回答5 + お礼0  HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
19/11/11 19:37(最終更新日時)

幸せになるには?中3です。
最近大学や就職について興味を持ち調べたり話を聞いたところ、絶望しました。
私は偏差値70前後の中高一貫校に通っています。勉強勉強で冗談抜きで禿げそうですが、将来何倍にもなって返ってくるだろうと思っていました。両親は「勉強したら良い会社に行ける。幸せになれる。」と私が幼い頃から言っていたので、頑張ってきました。ただ最近何を思ったのか「就活は人間力。学歴はスタートラインだけ。」と言い始めました。
ぶっちゃけ私は空っぽな人間です。進学校に通っていることが心の支えで、例えばピアノ等の特技がありません。生徒会長を務めても厳しい運動部に入ってもやりきれなかったり。慕ってくれる後輩を鬱陶しく思ったりなど、とにかく人間力が無いのです。
私は少し勉強しているだけで、そこまで優秀でもない、空っぽな人間です。
私の夢は優しい人と結婚して子供を産み、定年後世界一周することです。そう考えれば、別に必死に勉強せず、そこそこで良いような気がしてくるのです。
必死で良い大学入って就活全滅したら…と思うと。それを両親に言うと「勉強から逃げる言い訳が欲しいだけ」と言われました。一理あることは認めます。
ただ、この漠然とした不安はどうすればいいのでしょう?

No.2949504 19/11/11 12:11(悩み投稿日時)  
回答制限
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧