注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

初めて相談します。 マンションの隣人について気になっています。 相手は70前…

回答4 + お礼4  HIT数 847 あ+ あ-

グレイシア( 52 ♀ dv1TCd )
19/11/18 21:29(最終更新日時)

初めて相談します。
マンションの隣人について気になっています。
相手は70前後の一人暮らし女性、
私は夫と大学生の子供2人(うち1人は下宿)4人家族です。

マンションの廊下は折れ曲がっており、うちの玄関の出入りは
隣家のドアスコープまたはインターホンのカメラから見えると思います。

最近、私が外出して戻ってきたタイミングで
隣人がドアを開け外出することが度々あるので
とても気味が悪いのです。
正直、私が出入りするのを見張っているように感じる程
頻繁に同じタイミングでドアから出てくるのです。

以前私はポケモンGOをするため廊下に2,3分出る事があったのですが
そんな時必ず、家から出てきて他の人(マンション内の友達?)と
2人でこちらに向かってきてすれ違おうとするのです。
そのため廊下に出てポケモンGOをするのはやめました。

先週も、私が家から出てエレベーターの前にいると
友人らしき人と出てきて「こんにちは言わんでもどっちでもいい」
「手がかかるねえ」などと非常に大きな声で話しており
(私の事?と思うほど聞こえよかしな感じ)
それでいて後日相手が1人の時ばったり会うと不自然なほどおどおどするのです。

私は人から怖がられるタイプではないと思いますし
当初はこちらから挨拶しておりましたがもう疲れました。
騒音やベランダの視線等もかなり気を使っているつもりです。

なるべく相手のことを気にしないでいたいのに
前述のように帰宅のタイミングで相手が出てくるので
どうしても顔を見てしまい頭から離れません。

気にしないで生活するには
どうすれば良いのでしょうか?

No.2952557 19/11/16 20:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧