注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

年少の娘がいます。通園の時に着る防寒着は何を着せていますか? ダウン、モッズ、ダッフルコートとかかな。と思って探してたのですが、制服のジャケットの上に着るとサ

No.3 19/11/17 17:57
匿名さん1
あ+あ-

幼稚園の外遊びということであれば、園によると思うので、問い合わせてみた方がいいと思います。
外遊びにはどのような上着がいいかというのも聞いてみた方がいいと思います。
園外散歩や遠足などには着ていきます。

ポンチョだと汚れが心配…ということであれば、送り迎えの時に着せて置いて、園に着いたらポンチョは持ち帰って、園で汚してもいいような上着をカバンに入れておくなどしてもいいかもしれません。
走り回ってる時は体温も上がるので、モコモコしたポンチョより少し薄手くらいでもいいかもしれません。

ポンチョは普段のお出かけにも使えますし、
朝、家から出発する時の上着を着させる手間、お迎えに行って帰りに上着を着させる手間を考えたら、ポンチョは優秀かと思います。

園の外遊びだったら、みんな着させる手間があるので、先生方も要領を得ていると思いますし、よっぽど着せにくい、動きにくい服でなければ大丈夫だと思います。

最新
3回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧