注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

小学5年の娘の事です クラスのAちゃんは大人から見ても本当にわがままで意地悪です。そして、その親は自立という言葉を便利に使って放置しています。そういう意味でA

No.12 19/11/19 09:24
通行人7 ( ♀ )
あ+あ-

もちろん、主さんのいう通りですよ。Aちゃんに自信がなぜ周りのみんなが離れていくのか、考えて反省しなきゃね。

でも、相手の気持ちに鈍感で自分本位のタイプでもあるから、言わないと分からないタイプなんだと思う。

また、私が主さんの娘さんにAちゃんと向き合う必要があるのでは?と言ったのは、嫌なことでも言葉を飲み込んで我慢してしまうところが、自分の首を締めて悩んで苦しんでるのが、あまり良くないと感じたから。

また、主さんの娘さん自身がモラル意識が高く、優しくて親切で、何も言わず避けたり仲間外れしてしまうことで罪悪感を感じてしまってるから。それで悩んでるんだよね?

ちゃんと嫌なことは、嫌だ。と理由を言って離れることを、できたら教えてあげて欲しい。せっかくモラル意識が高いのだから、後ろめたい思いを感じず、離れたら良いんじゃないかと思った。

私は、子供の時に娘さんと同じ思いをして。今でも時々、仲間外れにしてしまった女の子のことを思い出して罪悪感を感じてしまう時がある。苦い思い出になってしまってる。ひとりぼっちでいる姿みて、あー!良かった!なんて当時も思えなくて。

どうしたら、罪悪感を感じずに正しいことができるか。どうしたら、自分や周りやAちゃんにとって、良いことができるか?そういう意味で向き合って欲しいと思ったよ。でも、子供には難しいかもね。

12回答目(25回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧