注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

私には、子供が2人いるんですが、小6男子と小5男子なんですが…。 小6の子…

回答6 + お礼0  HIT数 477 あ+ あ-

専業主婦さん
19/11/20 11:50(最終更新日時)

私には、子供が2人いるんですが、小6男子と小5男子なんですが…。

小6の子供は反抗期で、なかなか親の言うことを聞かないんですが、最近は歯を磨かなくて困っています。小5の子供は、朝・夜しっかり歯磨きをしているんですが、小6の子供はゲームに集中し、歯磨きなんてする素振りも見せません。

なので1週間前に、私は小6の子供に「最近、歯磨きしてないでしょ。ちょっと歯を見せて」と言ってみると、「やだ」と言い、見せてくれません。何回も言ったところ、やっと口を大きく開いてくれたんですが、口臭がひどく、歯垢もべったりついていました。私はあまりの臭さに思わず、「くっさ。」と言ってしまいましたが、「そんな口臭がくさくて、歯垢べったりじゃ、嫌われるよ」と言ったところ、「うるせ~」と言い、私に向かって息を吹きかけて部屋に戻ってしまいました。そして、最近では小5の子供が私に、「お兄ちゃんの息が臭くて、夜眠れない」と言ってきました。

なので昨日、「弟も口臭で眠れないって言ってるから、本当に歯磨きしなさい」と言ってみたところ、その日はおとなしく「分かったよ」と言いましたが、やはり夜歯磨きしませんでした。そして、寝るときに騒がしかったので、部屋に行ってみると、兄が弟に自分の口臭を嗅がせ、嫌がる弟を見て、笑っているのを見て、「やめなさい」と注意しました。

本当に、どうすればいいんでしょうか?兄は、もう2週間ほど歯磨きしてません。その影響もあってか、部屋もだんだん臭くなってる気がします。弟は真っ白な歯で、息も爽やかなのに、兄は黄色い歯で、腐ったゴミのような口臭を発し、なんか嫌になってきます。

No.2954571 19/11/20 00:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧