注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

こんな人をどう思いますか? みなさん、こいつに何か制裁と罵声を下さい! この男は27歳アニメオタクで、 大阪から東京へ夢を持って上京してきたのですが、

No.36 19/12/04 17:15
匿名さん15
あ+あ-

自分が転職したら彼に負けたように感じるかもしれないけど、こういうのは勝ち負けじゃないと思うなぁ。
実際、逃げるが勝ちってこともあるよ。
個人的には、環境を変えた方がいいと思う。潔く。
じっと誰かの助けを待ってたって、ないから。勝手に状況が良くなることもそうそうないから。
もう誰とも戦える気力がないなら、体が潰れる前に転職した方がいいよ。
体が潰れたら、あなたの状況によっては今より困難になると思う。
いざとなったら助けてくれる人がいるから大丈夫とかそういう問題じゃないと思うし。立て直すまでにも時間かかるだろうし。
あなたが今してるのって、作戦を練ってるというより、現状維持して思考停止状態になってるだけな気がするね。
嫌な状況で現状維持すると体力を消耗するだけだよ。本当に。人って前進してる感覚がないと潰れる。
完全にその不調はストレスからきてるものでしょ。
体調のことを優先して退職、転職でいいと思うよ。

でも、いずれは誰が相手でも自分の意見をハッキリ主張できるようにならないと、同じことになるよ。
変な人ってどこにでもいるからね。出くわす度に負けてたら、いつまで経っても幸せになれない。
受け流すことで不要なトラブルを回避すること、まともに受け取らずに疑ってみること、不正や誤解を正すこと、自分の意見や権利をしっかり主張すること、納得してないことをむやみに飲み込まないこと、人から理解を得ることを諦めないこと。
これって恋愛でも仕事でも必要なことだよ。これができなくてしんどくなるのはある意味当然のことで。

まず無理するのをやめないと。やめない限り、ずーっと付いて回るよ。
例えるなら、旦那からDV受けっぱなしの嫁みたいな感じだと思う。
ニュースでやってたよね。自分の身を守ることで一杯一杯で、旦那のDVから子供の命を助けられなかった母親とか。
極端言うと、ああなっちゃうと思う。

36回答目(41回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧