注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

アドバイスください。 生後1か月半の息子 完母で育てています。 助産師さんに「泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱい、そんな感じであげてね」とアドバイ

No.1 19/11/30 11:17
通行人1
あ+あ-

そんな感じだからママは寝不足になって、寝落ちしちゃうんだよねえ。先日、ママが寝ておっぱいで息が出来なくて赤ちゃん死亡ってニュースやってました。本当に気を付けてね。誰にでも起こることだから。

おっぱいって赤ちゃんにとって、一番の安心だから、すぐ寝ちゃうんですよ。それだけお母さんとおっぱいを信頼してるってこと。
赤ちゃんが頼れるのって、ママしかいないんだから、今はきつくても何とか乗り切ってほしいな。かわいいあなたの分身なんだもん。

しばらくしたら徐々に変わってきてだいじょうぶになるから、もうひと踏ん張り。うちも粉ミルクは全く受け付けてくれなかったので、大変だったよ。でも、寝ててもあかちゃんって声は聴いてるから、いっぱい話しかけてあげると、脳の発達もいいみたいですよ。

最初
1回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧