注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

はじめまして。 10月より、コールセンターへ転職して、もうすぐで2カ月が経とう…

回答2 + お礼0  HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
19/12/05 07:41(最終更新日時)

はじめまして。
10月より、コールセンターへ転職して、もうすぐで2カ月が経とうとしています。
初めの3週間は座学やロープレなどの研修があり、11月の頭から現場に出ているのですが、どうも私には向いてないなと感じてしまいます。私の会社は主にクレームの受付なのですが、相手の言っていることが瞬時に理解できない時が多々あります。そのため、お客様をイライラさせてしまい、これ以上質問をすると怒らせてしまいそうだなと思い、ヒヤリングの薄さに繋がっていきます。
すると今度は、データ入力の際に行き詰って、管理者に質問をすると「○○は聞かなかったんですか?」と突っ込みが入ります。
本来では聞くべきことを聞いていなかったり、逆に聞かなくていいことを聞いていたり・・・。
電話で話している時は相手の話を理解するのに必死で、整理する余裕がありません。
デビューし始めの頃はそんなに気にしていなかったのですが、最近やはり周りの同期たちと差が出てきているように思えてどうしてもモチベーションが上がりません。
私の理解力が乏しいせいで、社員さんに電話を代わってもらうことも何回かあり、罪悪感でストレスさえ感じてしまいます。
最近では仕事も休みがちになってしまいました。
もう周りからの期待や信頼もないと思うので、これ以上迷惑をかけるよりは今月いっぱいで退職した方がいいと思っています。今までこんなに短期間で辞めたいと思った仕事はなかったし、いくら仕事ができなくても、勤怠だけは完璧でした。
こんなに仕事のことで悩むのは初めてです。
それでも短期間で辞めるのはやはり甘えでしょうか。私と同じようなご経験をされた方、いらっしゃいますか?長文失礼いたしました。読んでくれてありがとうございます。

No.2962551 19/12/04 20:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧