注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

東京23区は幼稚園説明会でも子供は連れてこないよう記載されている事が多いようですが、小学校の保護者会に2、3歳を連れて行くのは常識的に外れているのでしょうか?

No.4 19/12/05 22:08
お礼

≫1

レスありがとうございます。
絵本を与えてもお絵描きセットを与えても無言とはならないので教室の隅に椅子を移動したり、あまりに構ってが酷いなら廊下に移動しています。
踏ん反り返ってギャーっていうのとは違いますが、うるさいですよね。

授業参観でレスにあるような野放し行動をされる方、いますね。水飲み場で遊んで濡らしたり、校内で迷子になったり… 保護者会は時間帯が幼稚園や保育園の預かり保育を利用できるそうで連れて来ていません。
それ故に何故預けない?という視線があるのかもしれませんね。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧