注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

子供をかわいいと思えません。 四年生と幼稚園の二人の息子がいます。 下の子は、私を困らせるようなことは少なく、とてもかわいいです。 問題は、上の子

No.20 19/12/12 22:24
お礼

≫13

子供の希望なんです。野球を始めて数ヶ月後、スイミングの通常コースから選手育成コースに誘われた時、反対しました。通常コースなら野球との両立もできるけど、選手育成となら、本人も私もしんどくなるって。

でも、ききませんでした。父親を味方につけて、絶対に両立すると。体力的に無理ならちゃんと辞めるから、と。

公園に1日中、全然構わないのですが、地域で変質者などの報告もあり、保護者の立場である大人や、多くの人の目がある習い事等の方が、防犯上安心はあるのです。

放課後、習い事までの間や、習い事の隙間時間に公園行ってます。それでも、宿題はほぼ忘れたことなくこなしてます。とにかく、体力が余りあるんです。
出せる範囲のお金などで解決して、できる限り、今やりたいことをやらしてあげたい気持ちはあるけれど、そうするための金銭的、精神的負担で疲れてしまっているのだと思います。

こんな親で申し訳ないと思ったり、この子がもっと大人しくしててくれれば、育児がもう少し楽になり、下の子にも手をかけてあげられるのにと邪魔に思ってしまったり、せめぎあっています。

悩むってことは、愛情があると言って下さり、ありがとうございます。優しい言葉嬉しかったです。

20回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧