注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

消費税が10%になりましたが、いまだ持ち帰りとイートインの定義に納得がいかない時…

回答16 + お礼1  HIT数 571 あ+ あ-

匿名さん
19/12/13 23:42(最終更新日時)

消費税が10%になりましたが、いまだ持ち帰りとイートインの定義に納得がいかない時があります。飲食店での店内飲食と持ち帰りは明確ですが、コンビニ、スーパーの片隅にあるイートインスペース、以前はそこの店で買った飲み物、お弁当、パンなどが食べれるこじんまりしたスペース。もともとはサービスの一環としてもうけられた場所です。特にコンビニの場合は長居禁物、20分以内と書かれた紙が貼ってある所もありました。そこに2%多めにとる理由があるのかと疑問に思います。同じ飲食店扱いになるなら、これからは長居したろかと思いました。とはいえ3分もあれば飲めるジュース等に10%払いたくないから出てから飲むようにしてます。この前スーパーのイートインで何も買わずに備え付けの水を飲みながら座って長話をしてるご老人達を見かけました。この方々は無料で寛いで、商品を買った上に割増しして税を払っているのがなんか馬鹿ばかしくなりました。
皆さんはどうしてますか?

No.2964831 19/12/09 08:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧