注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

既婚の義妹が朝食を食べに来ることについて。 私は夫の実家で同居しています。義妹…

回答12 + お礼14  HIT数 2015 あ+ あ-

匿名さん
19/12/24 19:06(最終更新日時)

既婚の義妹が朝食を食べに来ることについて。
私は夫の実家で同居しています。義妹が実家に泊まりに来る時、半々の割合で朝食の時間からやってきます。泊まりに来ることになったら、同居の義姉づてで、私がどんな朝食を作ってくれるか楽しみにしてると言うのです。
私が義妹と同じ立場ならお嫁さんにそんなこと恐れ多くて言えません。それとも義妹の方が一般的なのでしょうか?

19/12/22 23:29 追記
すぐに実家に頼るのを義妹の夫も分かっているため、「実家の方が人手があって育児も安心だよね。泊まってきたらいいよ」と義妹に言って、自分は友達と遊びに行ったり家に泊まったり飲み会をしたりする予定を立てています。

19/12/23 06:13 追記
義妹は夫が自分の用事があったらすぐ「実家に行ってきたら?」と言うか暗にそれを要求すると義姉に愚痴ったそうです。でも私の夫や義姉に言わせれば、妹は実家に来るのは嫌じゃないし、やったー(自宅の)炊事せんでいい!と喜んでいるそうです。つまりは実家でも炊事しないという意味ですよね。

No.2972442 19/12/22 15:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧