注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

毎年正月は嫁実家に1泊で帰省します。 嫁は長女で私の家に嫁ぎ、嫁実家は妹夫…

回答9 + お礼1  HIT数 593 あ+ あ-

悩めるおっさん( ♂ VA4TCd )
20/01/06 21:33(最終更新日時)

毎年正月は嫁実家に1泊で帰省します。

嫁は長女で私の家に嫁ぎ、嫁実家は妹夫婦が継いで妹夫婦は嫁両親の近くに住んでいます。

毎年、私達家族、嫁両親、妹家族が集まり宴会をするのですが、嫁両親、妹家族の分の料理は嫁が買い込んで、嫁が支払っています。
ちにみに嫁は正社員でちゃんと収入があります。

宴会用のお酒は私が買い込んで、私が支払っています。

また私はお酒以外に、年末にカニを嫁両親に送り届け、このカニは正月の宴会で皆で食べます。カニは私が支払っています。

正月の宴会用のお酒代、カニ代はともかく、料理代は今まで嫁両親、妹夫婦から嫁はもらっていたとばかり思っていましたが、実は一千も請求しないで受けとらず、全て嫁が負担していたことが分かりました。

嫁が買い込む宴会用料理は、私のお金でなく嫁自身のお金なので、嫁がどのように使おうが自由なのはわかります。

まして嫁からすれば、年金暮らしの両親からはお金を取れないのも分かります。

しかし妹夫婦からも一千も取らないのはどうかと思ってます。
ちなみに妹夫婦も共働きで二人とも収入はあります。

なのに、当たり前のように嫁が買い込んだ料理、私が買い込んだお酒とカニを飲み食いし、しかも妹夫婦は私に「ご馳走さま」と一言もありません。

通常、嫁の実家に帰省する際、迎える側が料理やお酒を振る舞ってくれるのではないでしょうか?

私の場合、全く逆で、帰省する側の私達が実家側に振る舞いに帰っている・・としか思えません。

皆さんも同じなんでしょうか?

No.2981299 20/01/06 01:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧