注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

待ち合わせに必ず遅刻して迷惑をかける、あり得ない勘違いをして人に迷惑をかける人で…

回答3 + お礼0  HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
20/01/06 11:52(最終更新日時)

待ち合わせに必ず遅刻して迷惑をかける、あり得ない勘違いをして人に迷惑をかける人で、謝罪の前に自分で自分の失敗に爆笑する人ってどういう思考回路だと思いますか?
どうしても遅刻してしまうという人のご意見もいただけたらありがたいです。

幼稚園のママ友Aなんですが、毎回遅刻、あり得ない行動で、これまでかなり振り回されてきました。(子供同士が仲良くて会っていましたが、現在はもう約束事をせず幼稚園でのみ会っています)

昼12時に子連れ何人かで公園でお弁当食べる約束に1時間の遅刻当たり前、近所のB店で待ち合わせなのに20kmも遠くの系列店と勘違い、同時に同じ出発地点から5分の車移動なのに30分遅れて来る等々、Aの子供は手がかからずスムーズに行動できるのに、とにかくAが何をするにも時間がかかり、わかりやすく丁寧に説明しても、考えられない勘違いをする人で、さらに謝らないんです。

1時間2時間遅刻してきて、心配半分、イライラ半分で「どうした?何かトラブルあった?」と聞くと、やっと笑いながら「ごっめーん!笑」と謝り、何で遅刻したのかは絶対に言いません。

Aの勘違いで、私が子供(←前日からめちゃくちゃ楽しみにしている)と1時間も待たなければならないと分かった時のLINEのやりとりで「爆笑」スタンプを使ったり、チケットの関係で一緒に入場しなければならない果物狩り・遊園地・プール等で遅刻して来てめちゃくちゃ迷惑かけているのに「もう私いやになっちゃうー!笑」と爆笑しながらやってきたりして、普通の感覚とちょっと違う人かな?と思いました。

No.2981427 20/01/06 11:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧