注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

友達の機嫌が急に悪くなる原因が分かりません。 友達とは同じ職場で、休日はたまに…

回答2 + お礼1  HIT数 415 あ+ あ-

匿名さん
20/01/16 00:27(最終更新日時)

友達の機嫌が急に悪くなる原因が分かりません。
友達とは同じ職場で、休日はたまに遊びます。仕事とプライベートをはっきり分けるタイプの人なので、プライベートで出かけたことがある私は仲の良い方だと思います。
その友達が喧嘩をしたわけでもないのに突然機嫌が悪くなる事があり困っています。休憩時間に話しかけても無視に近い反応だったり今構わないでと言われます。
本人曰く寝不足だからということですが、それを私にぶつけられているようです。
友達は誰から構わず当たり散らすタイプではないので私にぶつけてくるのは仲の良い証拠かな?とプラスに考えてみましたが、そもそも寝不足で話しかけられたくないのてあれば1人になれる環境にいけばいいのにと思います。ちなみに他の人に話しかけられた時はニコニコ対応しています。それが余計にイライラするのですが…。
もしかして他の原因があるのかと思い友達の機嫌が悪い時の自分の言動を振り返ってみると、共通して言えることは私が別の友達(それもある特定の人物だけ)と談笑している所を見られた時に機嫌が悪いように思えてきました。自分でもポジティブすぎると思いますが、もしかして嫉妬して機嫌が悪いのでしょうか?
しかし友達も私も良い大人ですし、その友達はクールで自由なタイプなので人に嫉妬している想像が出来ません。でも天邪鬼でツンデレな所もあるので嫉妬もあり得るのか…?等悶々とします。
ただの八つ当たりなら今後の距離を置くなど付き合いを考えますが、嫉妬での行動なら可愛いなあと思えるので私も少しは気を付けるつもりです。なんだかんだで好きな友達なので、嫉妬であって欲しいという気持ちがあります。
情報が少ないのですが皆さんから見るとどちらでしょうか?
また、八つ当たりか嫉妬か見分けるためのポイントはありますか?

タグ

No.2983595 20/01/09 21:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧