注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

私は美容学生です。今年で2年目になります。 昔から美容師になりたくて、専門学校…

回答3 + お礼0  HIT数 341 あ+ あ-

学生さん
20/01/11 14:39(最終更新日時)

私は美容学生です。今年で2年目になります。
昔から美容師になりたくて、専門学校に入学してから"美容室でバイトしたい""周りの人と差をつけたい""早く技術を身につけたい"そう思い美容室でのバイトを去年の4月から始めました。
バイトは毎週土日の5時間です。

縁あって行きつけのお店で働かせて頂いていて、全員いい方々で店長さんもディレクターさんも私を可愛がってくださって環境の面ではもったいないくらい幸せです。

ですが、最近、美容師になれるのか。美容師になったらお客さんとちゃんとコミュニケーションとれるのか。技術をしっかりできるのか。が心配でたまりません。
まだ資格がない分できることも少ないです。
でも店長が「シャンプーの練習してお客さんにできるようになっていこう!」と言われた時に"本当にできるのか、私なんかがお客さんにしっかりシャンプーをきるか"が頭でぐるぐるしてます。

私は家庭環境が最悪で幼少期から母親に常に責められて少しの失敗でも怒鳴られ褒められることなく育ちました。
そのせいか何でもかんでもネガティブに捉えてしまいます。
この思考を変えたいです。
最近美容師になるのが近くなると思うとなりたくない、なりたくないって思います。

今は美容師になるのが怖いです。
失敗も怖く、店長やディレクターに見損なわれるのも怖いです。

私美容師の夢を諦めたほうがいいんでしょうか、

No.2984522 20/01/11 13:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧