注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

嫁の機嫌が直りません。 事の発端は、嫁曰く、僕が嫁の親をないがしろにし、自…

回答11 + お礼0  HIT数 614 あ+ あ-

匿名さん
20/01/18 12:11(最終更新日時)

嫁の機嫌が直りません。

事の発端は、嫁曰く、僕が嫁の親をないがしろにし、自分の親にばかり小遣いをあげたり孫を会わせたり、挙げ句今年は私の親のお年玉を忘れてたでしょう、という事です。

かれこれ結婚20年になりますが、毎年僕の実家は恒例行事として元旦にみんなが集まり正月を迎える、というのをしていて、毎年家族で参加していましたが、嫁の実家には正月休み中に行った事は片手で数えるほどしかありません。どうしても元旦に飲みすぎてしまいしんどくて行けなかったのです。
嫁の親も無理して来なくていいよ、来れる時でいいよと言ってくれたので、行ける時に行くスタンスでした。

でも、だんだん歳と共に酒の飲める量も減り、去年から嫁の実家にも2日か3日に帰ろう、と言ってたのですが、それまでお年玉を渡す習慣が無くて、つい今年用意するのを忘れてしまいました。

悪い事をしたと思いますが、こんなにも長期間怒る事でもない気がします。

嫁はここぞとばかり、今までの不満を関係ない事までぶちまけてきて、正直はぁ?関係ねー事まで持ち込んでくるな、と言いたいですが、グッと我慢してお詫びに掃除したり買い物に行ったりしてあげてますが、一向に良い方向に転がりません。

このままじゃ夫婦仲が心配だし、毎月実家に家族で会いに行くのも嫁が行かないと言い出し困ってます。

長くなると読みにくくなるので、他の僕への不満は書きませんが、色々言われて思い当たる節も何個かあるので僕が我慢して下手に出ています。

これ以上どうしろというのか、全く妻の怒りがおさまりません。
やはり時間がある程度経過しなければ話し合いとかはできないでしょうか?

No.2984904 20/01/12 02:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧