注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

婚活で出会った人。 3回目で告白もまだなのに、ホテルに誘ってきたのでその場はやんわりとお断り。 その後もデートに誘われても彼は奥手(なフリ?)でアクショ

No.35 20/01/20 08:59
匿名さん35
あ+あ-

ここ高校生か異性とお付き合いした事のない大学生のスレ???
なんで告白がないとダメ…とか言ってんのかしら…もう大人なのでは。
一体今迄してきた、実際に会ってたはずのデートはなんだったの?って不思議に思う。
逆に”それ迄”や”その時”のご自分に”自分がどう感じたかの判断”とか”ご自分の意思”はないの?
「告白してきたかどうか」が重要ではないのでは。むしろ「告白」なんて不要なものだったりしません? 

告白してきたかどうかが大事なのではなくて”実際に何度も会ってきた中でその人はどうだったか”の方が大事なのでは?
今まで何度か会って実際にデートしてきた中で知れる相手の人柄や性格、その人がどういう人なのかその態度行動や反応から「その人とその先に進んでも良いかどうか」を判断するのでは?「告白してきたかどうか」ではなくて。

「ちゃんと告白してきた」→「だから真面目だ」なんて考えてるのはナンセンス。逆にそんなの聞くのすごくナンセンス。むしろそんなので人を判断してるとしたらそんな判断はきっと間違ってしまう。だって実は遊びたいだけの人も”お付き合いをしてください”と真面目(?)を装うだけで良いのだから。

まるで「これからキスもセックスもしたいです。良いですか?」という質問を「お付き合いしてください」という言葉に変えて確認してるのと同じ事。
その問いに対する「はい、良いですよ」は「ええ、キスもセックスもしましょう」という相互確認ではないのでは。
そんなの野暮も良いところ…

それまでの、その時の、その場の流れはどうだったのかしら?
もちろんご自分の気持ちがまだそんなのする気分でもないのなら、それなら手を繋ぐのもキスもセックスもしなくて良いもの。
目を向けるべき問うべき対象は「告白があったかどうか」そんなのではなくてそれ迄の、その時の、その場の流れの中でのそのお相手に対するご自分の気持ちの方では。

女性経験がまるでなくて女性の事をまるで判ってない童貞くんの様な男性のがわざわざ告白してから…とか考える。
それ真面目なんじゃなくてどうしたら良いか判らないだけ。だから確認を取るのよ。「お付き合いしてください(=ヤっても良いか)」って。
イイ男って呼ばれる男性は大抵そんな風に女に恥をかかせないよ?

35回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧