注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

就職についてです。 私は今大学二年生(春から三年生)です。 そろそろ就職の事…

回答3 + お礼0  HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
20/01/29 22:03(最終更新日時)

就職についてです。
私は今大学二年生(春から三年生)です。
そろそろ就職の事を考えなければいけない時期ですが、私が抱く就職のイメージは何かしらの夢や、「こういう仕事がしたい!」という思いがあってそれに沿って就職したい会社をいくつも受けるというイメージですが、私にはこういう仕事がしたい!といったような夢や目標がありません。
ただ1つ、やってみたい仕事があります。それが、カフェです。自分のお店を開けたらいいなと思う時があります。
カフェを開くなら大学卒業した後に、専門学校に行きたいと思ってます。
しかし、私が通っている大学は美術大学です。高い学費は親が払ってくれていて、奨学金制度も受けています。
美大で学んだことを無駄にしたくないから私が学んでることに関係する仕事に就きたいという思いがあります。
卒業したら就職するつもりではあるんです。
しかし入学した頃は美術関係の仕事に就きたいと思っていたのに今では何がしたいかも分かりません。
親は大学卒業した後に専門学校行ってもいいよ。と言ってくれています。
皆さんは就職する時夢や目標がない時どうされましたか?
また、専門学校は行かずに無理にでもどこかしら就職した方がいいんでしょうか。
まだ二年あるから焦らなくても大丈夫なのでしょうか。。。


まとまらない長文失礼しました。

No.2993662 20/01/26 21:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧