注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

身体を少し酷使してまで 貯金をする程度の稼ぎの仕事 をするか 身体と心が健康でいられて 貯金できるかできないか ギリギリの生活の仕事をするか

No.4 20/01/27 14:50
匿名さん4
あ+あ-

主人が肉体労働ではないが身を削る働き方してる。
お金は貯まるが見てるこっちも心労がかかったり生活リズム合わせたりするのがしんどい時もある。

でも今を我慢すれば他の仕事よりかなり早めにお金が貯まりまだ若い早めのうちにだいぶ安泰になるので、そこまでいけばその後は非正規でもなんでもやっていける家計になり主人も家族も違う道も選べる選択肢ができていいのかも

楽な仕事で貯金ができない場合だと結局50代でもリストラは許されない環境だろうし常に長く不安な状態が続くし、60代以降もフルで働かないと間に合わない家計だろうし、それよりかは早めに稼ぎまくって貯めてそのあと楽になるほうが何かが起こったら破綻するような不安定な家計でいる期間が少しでも短くなるからいいかもとか考えたりしてます

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧