注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

「了解です」と「分かりました」についてなんですが、どんな場面、相手でも:分かったを「了解です」という人にムカついてます。今日要らない物を出品するサイトで、閲覧者

No.9 20/01/27 18:25
匿名さん9
あ+あ-

「了解」の言葉の持つ意味が文化風潮によって複数の別の意味を生みだした。
自己紹介に謳ってある文句を読まない人が多い理由と配慮不足な返事をどのように理解するか?
教育と経験に付随する話でしょう。
同教育同経験にない関係を私たちは、どう考えていくべきか?とも置き換えられるでしょうか。
教育というインフラに人生が始まり、経験による整合性をもって理解していく。
そういうところの問題なので、そこに触れないとダメそうと思いました。

9回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧