注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

6歳息子 左足ふくらはぎに、筋肉内血管腫があります。 最近毎日足が重い 痛い 訴えます。 昨日半年ぶりに病院でした。 先生から切りますか?と

No.7 20/02/01 08:52
匿名さん7
あ+あ-

主です。
お礼が遅れてすみませんでした。

色々悩んでしまい

昨日病院へ行ってきました。
硬化療法の治療の説明を受けました

針を患部に刺して薬を注入する方法です。
子供だから全身麻酔になるそうです。
一回の治療では良くならない事がほとんどで、
何度も繰り返しやる治療だそうです。

全身麻酔だから、入院
針を刺して、2週間ぐらい痛み腫れが出る


なんだかなあと思ってしまう
何度も繰り返し治療がある
その度に痛い思いをさせる。

薬服用の治療はできないそうです。
生まれつきの、血管腫ではないと思うと。
生まれつきの血管腫じゃなければ
治療しても効かないそうで


今度25日に手術にするか
硬化療法にするか決めなきゃならない

手術になれば
筋肉を切除するから、筋力が
無くなる
他にも症状が出るかもしれない

悩んでます。何がいいのか?
帰りに足が痛いとまた言い出した
この先この痛みがずっと続くのも
可哀想

入院するなら24時間私が付き添わないとだめだ
それは仕方ないと思ってます。
だけど
どれが一番いいのか

手術にすると決めて本当に決めていいのかなと
迷ってます、


病院はやはり大学病院でやってもらいたいと思ってます。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧