注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

慰謝料は請求するのに、離婚しないってどんな心理なんでしょうか? 幼馴染みが、旦那に不倫され、相手の女性を突き止め弁護士を入れて慰謝料を請求しました。 結

No.19 20/02/04 08:42
匿名さん19
あ+あ-

生き方が強かな女性なのかも知れないし、悩んだ末の苦渋の決断なのかも知れない。本当のところはたとえ相談に乗ってきたとしても外からは分からないもんですよ。
主さんに相談してた時期は本当に悩んでいたんじゃないですか?相談に乗っても決めるのは本人だから、こちらには何か申し立てするような権利も義務も必要もない。多少は拍子抜けするかも知れないけど友達なんだしどんな決断しても良くない?形はどうであれ落ち着いたなら私は良かったと思うけど。
まあ、人の家の話だから話聞いただけでアドバイスって言っても資金提供も責任負担もしてないなら大して迷惑かけられてないし取るべき責任もないし気にする必要ないですよ。

19回答目(74回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧