注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

保育園の園長がヒステリックで困っています。 お昼ご飯のときじっとしていられないのは、母親の食育に対する姿勢がなっていない、愛情があればもっとしつけられるは

No.1 20/02/09 23:13
匿名さん1
あ+あ-

合わないと思うのなら、転園も視野に入れたら良いと思います。
園長はずっと変わらないのですか?うちの保育園は園長も保育士も異動がありましたが、ずっと同じ園長で、自分に合わないとなると今後もストレスでしかないですよ。
食事中じっとするのはまぁ子供ではなかなか難しい…
ですが、愛情をもって、毎日毎日諦めずに教えること。ということなのでは?
おかしは禁止、ポカリ禁止というのも、甘いものを知ってしまうと
子供はご飯食べない、お茶飲まないになるからじゃないですかね?
ウチは一時期お菓子ばっかり食べてご飯あまり食べなくなってしまったので、しまった…って思いました。
お菓子の美味しさ、ジュースの美味しさを知ってしまうと、知らなかった状態には戻りません。
親がなんと言おうと、欲しがりますからね。
そういう意味では、禁止というのも分からんでもないですね。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧