妊娠希望、正社員です。 労働条件や人間関係などで悩み苦しみ先が見えず、転職したいと考えてます。 でも、 新しい職場に入ってすぐに妊娠しては迷惑かけるた

No.2 20/02/14 22:17
匿名さん2
あ+あ-

まず産休、育休、手当てをもらおうと思ったら、1年は働かないといけないですよね。
でも1年後に出産となっても、会社としてはせっかく雇ったのにと思われるかもしれませんね。
なので少なくとも2~3年くらいは見ておいた方が良いと思います。

まぁここまでは一般的な意見ですが、40代だったら、入社後すぐに子供できるかもとは思われなくなってくる年齢なので、「できないと思ったらできちゃったんですよねー💦本当に申し訳ありません!」って言っておけば良い気もします。
正社員ならクビにできないですし。

まぁ理想としては今の会社のまま妊娠ですが、そこで働いていることによりストレスやホルモンバランスの乱れで妊娠できないのかもと感じているなら、転職してしまって良いと思います。
あるいは一度仕事をやめてしまって、子育て落ち着いてから就職するとか。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧