注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

子育てで悩んでここで相談してるのに、どんな内容でも必ず「だったら産むな」「結婚するな」「自業自得」とか意地悪な回答をする人がいます。もしかしたら同一人物かも。

No.11 20/02/17 17:03
匿名さん11
あ+あ-

いきすぎた拝金主義と、いきすぎた成果偏重の教育と、いきすぎた「人様に迷惑をかけない」「自己責任」などの、躾という名の教育虐待のせいですね。
 
そういうことを書くのは、何でも「自己責任でできなければならない」と思っている人なんですよ。
 
ほんとは、人は誰もそこまでの自己責任では生きられないんですけど。
今使っているスマホひとつ、自力で作れる人がいますか?っていう話です。

お金は、そこを見えにくくしちゃう。
買えるので、まるで自分で作ったかのように思っちゃう。
 
でも、ほんとは「人様のお世話にならないと生きていけない」っていうのが、当たり前なんです。
その「お世話」が商売になって経済を回してる。
そっちが本筋です。
 
でもそれを見失ってる人たちは「すべて自分でコントロールしなければならない」「その範囲でしか生きてはいけない」って思ってるんですよ。

まぁ、そう教育されてきてしまっているので、本人たちのせいでもありません。
 
そういう人は「冷静に判断すればわかるはず」「できないのは意志が弱い」みたいに言うんですよね。
 
でも不可能なんです。
人間は、頭や意志なんかで、そこまでのコントロールがきくようにできてないんですよ。
いま、心臓を30秒止めてくださいって言っても、誰もできないはずです。
そっちのほうが当たり前。
 
でも、その人たちは、そのレベルのコントロールを、やらなきゃいけない、と思っている。
いけないと思っていても苦しいから、やれずに痛い目を見ているような人をみると「ほらみろ」と言いたくなるわけです。
そうやって、自分の我慢を正当化して「今耐えてるのは正しい、そうでないとコイツみたいになるんだ、私はこういうバカとは違う」と、必死で自分に言い聞かせてるんです。
 
まぁ、つまり、そういうことを言う人のことは「…なにかすごく大変なことに挑戦しながら生きてる人なんだなぁ」と、生温かく見守ってスルーするに限る、と思いますよ。

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧