注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

結婚するのが煩わしくなってきました。 今時女も働いて当たり前。 なのに 子供ができたら時短なり、パートにするなり働き方を変えて対応しろ。

No.12 20/02/19 18:04
匿名さん12
あ+あ-

主さんはバリバリお仕事出来るようなので そういう考えになるのも普通だし
正しいとか間違いとかはないですね。

結婚生活だけなら 話し合いや相手の理解で 価値観を擦り合わせれば 上手くいくが 子供出来た時の 育児の考えたの食い違いは大きいので そこを理解しあえる相手じゃないと難しそうですね。

単純に夫婦で金あれば シッターや長時間子供預けたり・親族の助けで 仕事にほぼ支障が出ないようにする事も可能でしょうけど。

今の時代平等主張も分かるが 仕事は多少セーブして お腹痛めて産まれた子を優先するのも嫌なら 一般的には 結婚には向いてない。 子供の押し付けあいする時点で 親として問題ですから。

12回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧