注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

皆さんは何の為に生きていますか。社会貢献する為ですか?親孝行をする為ですか?遺伝…

回答18 + お礼0  HIT数 862 あ+ あ-

匿名さん
20/02/25 12:11(最終更新日時)

皆さんは何の為に生きていますか。社会貢献する為ですか?親孝行をする為ですか?遺伝子を遺す為ですか?

私は、今まで普通に生きていたら普通に生きることができてしまっていました。それなりに恵まれた環境にいたんだと思います。私は今、努力という壁にぶつかりました。大学受験に失敗しました。目先のことだけ解決すれば普通の人生を送れていたのに、目先のことしか考えていなかったばかりに普通だと思っていた事が普通ではなかったんだと気がつきました。"普通"は努力によって作り上げられていたんだと今更気がつきました。それなりに学校に通ってそれなりに勉強したらそれなりの学校に行けると思っていました。現実は思っていたより遥かに厳しかったようです。

私は、親の努力のおかげでなんの努力もせずここまで育ってきました。何かを頑張るという経験をせずに育ってしまいました。何も苦労をせず育ってしまいました。世間の厳しさを理解したつもりになっていました。何かに一生懸命になるということをしてこなかった為、何の目標もなくただただ何となく生きていました。この1年も、普通に大学に行ければいいやと大きな目標もなく勉強してきました。結果、受験に失敗しました。何故大学に行こうと思ったのかいうと、それが私の育った環境のなかでは"普通"だったからです。それなりの大学に通ってそれなりの仕事に就いてそれなりのお給料を貰うのが私の中での"普通"でした。全ての人生がそうと思っているわけではなく、あくまでも私の人生の話です。要するに、お給料を貰うため仕事に就くために私は大学に進学しようと思っていました。ですが、仕事をするのは何の為でしょうか?お給料を貰うのは何の為でしょうか?

もちろん、生きるためにはお金が必要です。大人たちは生きるためにお仕事をしてお給料を貰っています。いずれ私も生きていくために働くのだと思います。
でも、なぜ自らを養わなければならないのかがわかりません。何か成し遂げたいことがあって生きなければいけない、生きたいひともいると思います。けれど私はそうではありません。なんとなく生きてきて、たぶんこれからもなんとなく生きていきます。生きるために生きている、みたいな感覚です。生まれてきたから生きています。ただそれだけです。生きている意味ってありますか?これを考えてしまってはいけないのでしょうが、何の意味もない人生なんかに努力したって無駄なんじゃないかと思ってしまいます。何に向かって頑張ればいいのかがわかりません。

両親は私に浪人しても良いよと言ってくれています。私が浅はかなばかりにこのような結果になったのにも関わらず、です。お金の心配も一切しなくていいと言っていただきました。本当に有難いことだと思います。しかし、今の私にはなりたい将来像だとか夢だとかが何もありません。このまま浪人したとしても同じような結果になる気がします。全ての物事に理由があるとは思っていませんが、浪人をしなかったとしても大学生社会人になるにあたって、今の私には頑張る理由・目標が必要な気がします。仕事を得るためと思っていましたが、上記の通り私の中ではあまり納得できずグルグルと考えてしまいます。

あまりまとまらず長文になってしまい申し訳ありません。皆さんは何の為に生きていますか?そして、私は何の為に生きるべき頑張るべきなのでしょうか?

No.3009892 20/02/24 05:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧