注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

親です。33歳の息子が竣工当初から入居して居たアパートを退去することになりました…

回答4 + お礼0  HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
20/02/28 08:31(最終更新日時)

親です。33歳の息子が竣工当初から入居して居たアパートを退去することになりました。
世間で言うひきこもりだと思います。実家を離れさせて単身住まいをしたいと言うので
もしかしたら自立の機会かもしれないと、期待で住居の手配しました。
それから10年、ようやく住み込みの職が他県で見つかり、転居の運びになりまして
それはうれしいことですが、退去のアパートを1室駄目にしてしまい、大掛かりなリフォーム工事、原状回復をするようになったんです。すべては息子が換気をせずに、湿気だらけにし、水槽も倒れたまま放置で床は腐り、設備の一部も破壊、ゴミも散乱、私も見ましたが、すごい状況でした。特に黒かびが真っ黒に部分的ではなく、全面にあり、クロスも剥がれ落ち、裏側の石膏ボードもやられているそうです。業者によれば、これは稀で、いっそのことすべて作り直すレベルと言いまして、見積もりでも300万円程になりました。大家さんも立腹で、とにかく元に直してとの言葉通り、確かに酷い荒れっぷりでした。この代金は当然妥当だと私も思いましたし、支払いますが、息子に今後負担させるべきかとも思います。一括で私が払い、私に息子に分割で返済させる方法です。
私も貯金を崩しての対応なのでお金がありません。

No.3012178 20/02/28 05:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧