注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

他県に住んでいる友人にペーパーが買えないニュースのことを、そっちの方も何もないの…

回答9 + お礼1  HIT数 542 あ+ あ-

匿名さん
20/02/29 10:16(最終更新日時)

他県に住んでいる友人にペーパーが買えないニュースのことを、そっちの方も何もないのか聞いたら、買い物に行っていないから分からない(むしろそういうニュースはまだ見ていない)といった反応でした。

そして、トイレットペーパーやティッシュペーパーの買い占めをする人のこと(こういうニュースのこと)を馬鹿馬鹿しいといって笑っていました。

私もこういう行動はやめてほしいと思いますし、ニュースに一喜一憂して買い占める人はどうかしていると思いますが、もし自分が使う物がなくなってしまったらと考えたら私も買いに行ってしまいました。(何もなくて買えませんでしたが)

矛盾していますが、そういうものだと思います。

こうやって何も考えず呑気に他人のことを笑っている方が幸せなのか、そういう人は結局何もなくなって困るのか・・・・・

私は元々心配性なので、備えあれば憂いなしだと思うのでニュースに惑わされて買いに行ったのですが。

No.3012628 20/02/28 23:19(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧