注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

通帳から4ヶ月で約30万が消えていました 銀行の防犯カメラ データ保存について…

回答7 + お礼0  HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
20/03/05 01:49(最終更新日時)

通帳から4ヶ月で約30万が消えていました
銀行の防犯カメラ データ保存についてです
高校卒業とともに、親から小さい時に貯めておいてもらっていたお年玉等が入った通帳を貰いました。
9年前が最後の使用だったのでまずATMで記入をしました。
すると、9年前の約4ヶ月の期間で約30万無くなっていて、残高は小銭程度しかなかったのです。また、同じ日に2回引かれていたものもありました。
勿論、私自身に心当たりはなく 親に聞くと
母は記憶にないけど○○(自分の名前 で使ったのかな本当に覚えてない 自分用には使ってない そんなに不信感があるのなら返すと言っていました。
父は暗証番号さえ知らない。とのことでした。
通帳を持っていたのは母です。
まず、怪しいのは母なのですが、生活費にも使っていないとのことです。態度からして私は母が使ったように思えませんでした。(観察力が足りないのか)
父は別居中なのでラインですが、母を疑っています。
使用したのは母と父どちらなのでしょうか
この感じだと母ですか?それならば、なぜ嘘をついているのでしょうか。
○○のお金は一切使っていない。の一点張りでした。
9年前のことなのでATMの記入ミスですか?
そんなことはありますか?
すみません。気が動転して上手く文が書けていないです。とにかくショックでした。

まとめると、無くなったお金は誰がなんのために使ったのか
両親のどちらかが使ったとすればなぜ嘘をつくのか
ATMのミスの可能性はあるのか
ということです。回答よろしくお願いします。
拙文お許しください

タグ

No.3015574 20/03/04 23:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧