注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

学校は休校が続いていますが、政府は間もなく休校解除のようなことを言ってましたが、…

回答2 + お礼0  HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
20/04/01 20:12(最終更新日時)

学校は休校が続いていますが、政府は間もなく休校解除のようなことを言ってましたが、個人的には休校は継続した方がいいと思います。
ただ、休んでばかりでは勉強の遅れも出てきますし、何より学生にメリハリがなく、気が緩んでしまい、不要の外出をする学生も少なからずいると思います。
そこで登校はせずに授業をオンラインでやるという案などは出ていないのでしょうか?
ほとんどの家庭には何らかの形でネット環境はあると思います。ネット環境がない世帯にはWi-Fiルータを無償配布、タブレットも同様にしてあげれば授業も受けられると思います。
ニュースなどではテレワークを推奨していますが、一部の家庭は子供が親の仕事の邪魔になってしまい、仕事がはかどらないようです。
やはり子供は子供の仕事をやるべきだし、このままいつ終わるかもわからないコロナウイルスに怯えながら生活するというのは限界もあるし、健康的ではありませんよね。

No.3032147 20/04/01 19:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧