結婚3年目ですが、結婚前はお互いに子供を欲しいと思っていましたが、 最近私の方…

回答3 + お礼0  HIT数 272 あ+ あ-

Keiko( ♀ xJBTCd )
20/04/03 20:25(最終更新日時)

結婚3年目ですが、結婚前はお互いに子供を欲しいと思っていましたが、
最近私の方が旦那の子供を本当に欲しいのかわからなくなってきました。
結婚生活の中で色々あって夫に冷めた気持ちを持ってしまっているのも原因だと思います。
年齢的にもアラサーなのでそろそろ考えたいし、旦那にも年内に妊活始めたいと言われたので、正直に気持ちは話ていて、考えながら生活していますが、ズルズルと時だけ過ぎていきます。私がいつまでも決まらないと、お互い前に進めないので離婚した方がいいのかなと思っています。今、離婚するかどうかを話し合っていますが夫はずっと離婚したいとは思っていなくて、私がずっと前から悩んでいる感じです。
過去に夫がお金関係で嘘をついていた事や、
内緒でプライベートでガールズバーに行ってたりLINEしてた事で揉めて離婚しかけました。
夫が離婚したくないと言い、色々約束させてやり直していましたが、夫に以前よりもイライラしたり、冷たい態度を取りやすくなってしまっています。
好きな気持ちもあります。
普段は一緒にご飯食べたり、TVみたり、
会話も多いのですが、時折過去の事を思い出して、どこか心の中で旦那はああいう事する人なんだと思って冷めた気持ちになってしまいます。
離婚するべきでしょうか?
もしくは、結婚生活続けるなら夫の子供を
欲しいかどうかどうしたらきづけるでしょうか?

No.3033304 20/04/03 18:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧