注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

バイトでの話です。やらかしてしまいました。 スーパーの惣菜部でバイトをしているのですが、この商品はもうないのですか?と聞かれ、夕方だったので、並んでいなければ

No.3 20/04/06 00:48
匿名さん3
あ+あ-

正直、お客様の方で
この食材、商品がどういった基準で
並べてあるのか、売り切れ御免にしてあるのか
在庫があるのか?など知りません。
主さんも入るまで知らなかったから
今回そういった失敗になった。とも言えます。

ほとんどのお客様は品切で店や店員に声をかけるのは
在庫にあれば出して欲しいだけ。
無ければ仕方ないと思うだけです。

クレームを入れてくるかはお客様次第なので
わかりませんが
次に来たとき出てれば
「ラッキー♪」と思うか「聞いたから出して置くようにしてくれたんだ♪」
くらいにしか取りません。

わざわざ、説明と実態が違うとか
そういったクレームを入れるほど
「暇なお客様はいません」
よっぽどのDQNか暇人くらいのものでしょう。

ただ、その部署の責任者がみれば
注意しなくてはならないので
次からは忘れない様にした方が良いですね。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧