注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは

以前も幼稚園のバス待ちのことで相談させていただいた者です。 私は人と関わる…

回答5 + お礼3  HIT数 606 あ+ あ-

匿名さん
20/04/13 13:34(最終更新日時)

以前も幼稚園のバス待ちのことで相談させていただいた者です。

私は人と関わるのが苦手で、とにかく1人が気楽で好きです。今月から長女の幼稚園バスが私ともう1組一緒に待つことになり、毎日行きと帰りに顔を合わせて挨拶と会話をすることになりました。

以前、相談させて頂いた時に「笑顔で挨拶ができればそれだけで大丈夫」と言うアドバイスを頂きました。

私も無理せずにそうしようと思っていたのですが、いざその時がきたら挨拶だけではその後沈黙になってしまい、自分があまりにも大人気なく、感じが悪く思えてしまって、結局無理して自分から話しかけたりもしてしまいました…。

相手のママさんはとても感じがよく会話が上手で、言葉遣いも丁寧で優しそうな方です。引っ越してきたばかりで周りに知り合いもいないのでよろしくお願いしますと言われました。。

私は笑顔でペコペコしながら相手の話を楽しそうに聞いて、それに対して質問したり、自分のことも話したり、無理しちゃいました。でも一般的にみたら普通の会話だったと思います。

本当は挨拶だけで、無理したくないです。でもそれだと相手に失礼だし、相手も「私って嫌われてる⁉︎」「この人じゃなければ楽しいママ友できたのにな…」「世間話もできないなんて大人気ないし変な人だな」「この人とこれから毎日一緒とか気まずいなぁ…」と思われる気がして…

もう無理してる自分を見せちゃったので、これからもこのままで行かないと急に挨拶だけに変えたら、相手は絶対「私嫌われることしたかな?」と思うと思います…

どうしたらいいのかまた分からなくなってしまいました。。

また何かアドバイスを頂けると励みになります。よろしくお願いします。

No.3039271 20/04/13 09:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧