注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

やっと車のローンを払い終えました。完全に自分の車だという気持ちになり、すごく嬉しいです。 しかし兄が、雨だから車貸してだとか、散髪に行くから貸してなど…。

No.2 20/04/14 17:04
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

一緒に暮らしている独身同士だとしても、自分の親や子だとしても車の貸し借りはあくまでも善意であって当たり前のものではない、というのが私の家族での考えです。

結婚して別世帯になったならなおのこと、借りて当たり前と思っているお兄さんはだいぶ図々しいなと思います。うちは私も妹も結婚して別世帯ですが、余程の用事ができて貸してと言ってもレンタカー借りてくれと言われると思いますよ。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧