注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

高校生です。 コロナの影響で学校が2ヶ月以上休みになり、著しく運動する機会がな…

回答1 + お礼0  HIT数 443 あ+ あ-

匿名さん
20/04/17 10:50(最終更新日時)

高校生です。
コロナの影響で学校が2ヶ月以上休みになり、著しく運動する機会がなくなってしまったため、家にずっといることでのストレス、夜遅くまで夜更かししてしまって起きたら昼前ということもあったためか、最近どうも体が不調です。5日前くらいに、唾や食べ物を飲み込むのが辛いほど喉が痛くなり、それが3日続いたので内科に行って診てもらった結果「喉の炎症はない」と言われ、トランサミンとムコダインを処方されました。
そして昨日、冷たい水を飲んだら食道か胃の入口辺りが痛みました。
今日になって喉の痛みは引いてきたのですが、飲み込んだ時の食道の痛みは治りません。何もしてなくても急にチクッと痛む時があります。4月の初め頃に膀胱炎になり、泌尿器科でとりあえず抗生剤を5日分処方され飲みきったのですが、それでも症状が良くならなかったのと尿の培養結果を知るために再度泌尿器科を受診しました。培養結果では以前に出された抗生剤(フロモックス)が効かない菌だと言われ、また違う種類の抗生剤(サワシリン)を5日分貰い飲み切りました。膀胱炎は改善したのですが、
飲みきった2日後くらいに喉が痛み始め、その3日後(昨日)に食道辺りが痛む症状が現れた感じです。
さすがに抗生剤10日間飲み続けたのも初めてだったので、これの影響で体(とくに咽頭周辺など)がおかしくなっているのでしょうか。
胃・食道潰瘍、胃がんの初期症状に「飲み込んだ時の食道の痛み」「胸痛」があったので心配です。
この諸症状は、抗生剤の飲みすぎてなったり、寝不足や睡眠過多、ストレス増加でなったりしますか?
また、内視鏡検査を受けた方が良いのですか?年齢的にも内視鏡検査を絶対受けた方がいいというわけでもないので、迷っています。

No.3041794 20/04/17 09:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧