注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

ご相談させてください。長文になります。 離婚して7年になります。私は父親です。…

回答8 + お礼2  HIT数 637 あ+ あ-

匿名さん
20/04/25 23:29(最終更新日時)

ご相談させてください。長文になります。
離婚して7年になります。私は父親です。
今年中学生になった一人娘がいます。
今までちゃんと定期的に面会してきました。
娘は親の離婚を気にしてずっとどちら
にもはっきり自分の意見を言えずにきました。私はなんとかしたいとずっと思ってました。何度か元妻に元に戻れなくて
も出来る範囲で娘が望むことをしてやれないかとアプローチしました。しかし無理ですの言葉しか帰ってきませんでした。離婚原因は性格の不一致です。
不貞やDV等はありません。正直どちらも悪いと思います。私は娘が両親と仲良くしたいと
思っているなら最後の手段として自分の気持ちを母親に伝えるしかないと思い手紙を書いて渡すという行動にでました。
正直娘は願っていること(純粋に子供の本望)だと思いますが、それを伝えたら母親が激怒するのをわかっていたので積極的ではありませんでしたが、でも私がちゃんと伝えれば大丈夫、パパがついているからと励まして勇気を出して手紙をだしました。
そしたら母親が激怒して娘が私に電話をしてきました。「もうパパのところには二度といかない。パパなんていなくても生きてきけるから。」という内容でした。それを緊急事態だと思い次の日娘に謝罪の手紙を
書いて学校に届けたのですがそれも母親の影響により娘には届きませんでした。
それから一切音信不通になったので私は面会交流の申し立てをし今週2回目があります。一回目はお互いに主張してまとまりませんでした。先日調査官による娘への聞き取り調査がありその報告書がでたのですが
母親の圧力が目に見えた私のことをボロクソに書いてある内容でした。娘とは小さい時から仲良しで沖縄、広島、京都旅行をはじめカラオケ、卓球、将棋、花札など楽しい思い出ばかりです。遊びばかりではなく、そろばんやピアノも限られた時間がのなかで習わせました。
1番の思い出は水泳が苦手なので猛特訓し
て泳げるようになりました。私も娘も涙して喜びました。このような事態になったのはもちろん私のせいなので素直に反省し今週の調停で謝ろうと思っています。娘はもう思春期で私からも離れていく年だと思います。でもそれが自然になら仕方ないですが両親の揉め事でそうなってしまったことは絶対に修復したいと思っています。娘は一度も両親と食事もした思い出もありません。離婚してるから当たり前かもしれませんが私は娘の気持ちを考えて今回の行動をとりましたが、やらなけるばよかったとは思いません。たとえもう会えないとしても
娘にチャレンジした私の姿は残っていて
今はわからなくても、いつかわかってくれる日がくると信じてます。私の甥っ子達とも本当の兄妹みたいに仲良しで毎年ディズニーシーに行くのをを本当に楽しみにしてました。正直元妻はそれは面白くなかったと思います。でも今まであわせてくれたことには感謝しています。今週の調停では私の今回の行動を謝罪し、このような状況の中で私が何ができるのかを伝えてこれから中学生生活に入る娘に最良の環境を作ってあげたいと思っていますと伝えてきます。娘はやっぱりかわいいです。長くなりましたが最後まで読んでいただいてありがとうございます。こんな私ですが皆さんから何か意見やアドバイスがいただけたらと思い投稿させていただきました。宜しくお願いします。

No.3043193 20/04/19 14:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧