注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

私は40歳でレストランの店長をしてます。同い年の女性部下に見下されました。 部下は独身で好きな男性従業員(30代後半のA君)がいるとのこと。 店で個人面

No.47 20/04/25 17:19
通りすがりの心理カウンセラー ( 44 ♂ 1fFTCd )
あ+あ-

あなたのお考え、とても共感できます。
人にはそれぞれ、ある時期に達したときにそうあるべき姿というのがあります。

小学生になったら小学生としてあるべき姿のように。

ですが中には精神の成長が年齢と一致しない人も数多くいます。


さて、ここから本題に入りますが簡単に説明しますとそれはあなたの勘違いです。

あなたが考える「あるべき姿」というのはあくまで一般的な理想であってそれはなんら強制されるものではありません。

もし会社としてそうでなければならないという決まりがあるのならばあなたのおっしゃるとおりですがそうではないはずです。

人によっては女性は着物を着るべきというかもしれません(これは時代背景も含めます)
今の時代、パンツスーツの人もいればスカートの人も、ワンピースの人もいます。

話し方がおしとやかな方もいればがさつな方もいます。

ですがそれは「個性」です。


あなたはきちんとされていてとても素敵な方かもしれませんがそれを他人に押し付けることは出来ません。他人の個性を否定しあなたの個性を押し付ける。あなたがしていることをもう一度客観的に判断してみてください。

それとA君の話ですが、あなたが個人的にその女性の反応を楽しんでいるだけで見方によっては嫌がらせになります。
なぜそこに興味があるのかはわかりませんが、それはやめておいたほうが良いでしょう。

47回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧