注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

男女の友情は成立しないのでしょうか? 前までは成立する!と思っていた人間だったのですが、最近、私のことを1番の女友達と言っていた男友達から告白され、さらには私

No.13 20/04/28 18:39
匿名さん13
あ+あ-

男女の友情は、可能ですが、同性同士の友人のようには
行かないと思います。
例えば、同性の友人であれば恋人がいてもいなくても、
二人でお茶したり、ご飯を食べたり、
飲みに行ったり、映画を見たり、
カラオケ(密室)に行ったり、旅行をしたり、
互いの家(密室)で過ごしても問題はないでしょう。

異性の友人とは、お茶、食事をするのは
ある程度は。。問題はないですが
お酒が入る場合は、二人きりではなくて
複数(大学のサークルやクラスの仲間)で
会うのが、良いでしょう。

もちろん、互いに独身で恋人がいないので
あれば、節度を持てる場合は
二人で飲んでもいいとは思いますが。。
あまり身体的距離が近くならないようにするのが
良いと思います。
カラオケも同様で、複数で(サークルなど)
行くのがベストでしょう。
複数であれば(サークルなど)旅行にも
行くことはできますが、異性の友人と
二人きりで旅行というのは、
ほぼありえないですよね?

異性の友人の場合、最初は
両方とも相手が恋愛対象にならないと
思っていたとしても、密室で二人きりで過ごしたり
(カラオケ、家、旅行)お酒が入ると、判断力も悪くなりますし
雰囲気に流されてしまうこともあります。

特に、何か恋愛のことや、仕事のことなど
相談事は、異性の友人でなく、同性の友人にする方が
良いと思います。
頼られたり、弱みを見せられると、
自分に気があるのかもと思う人もいるでしょうし、
守りたい、なんとか力になりたいという気持ちが
恋愛感情になるかもしれませんからね。

異性の友人とは、心理的、身体的距離を
保つようにすれば、恋愛関係にはなりにくいと
思いますよ。
家族、恋人、配偶者以外の異性の友人には、過度に
甘えすぎないのが良いと思います。
基本は7〜9割は、女性の友人との付き合い、相談をする。
男性の友人とは、1〜3割の付き合い、相談(身体的距離を保ったり、
感情や状況に流されて甘えすぎないため、メールなど中心)
に留めるのが良いと思います。

13回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧