注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

女性はどうして敷地内同居を嫌がるのですか? 同居が嫌なのは分かりますが敷地内に別棟なのに彼女から敷地内同居することを拒否されてしまいました。 もしかしたら私

No.66 20/04/30 12:56
通りすがりさん66
あ+あ-

>私の家族は皆、明るくて彼女を虐め
>たりする性格じゃないです。

これはあくまで御家族と身内関係である
主さんだからこそ言える事であり
>「善い人」
というのはあくまでも、血の繋がった
主さんから見たら、と言う解釈が殆ど
だと思います。
要は主さんの主観でしかないという事。
それに、この様に断言した物言いを
する人に限って、考えが甘かったり
人間や物事に対する本質が見えていな
かったりするものです。
そういうタイプの男性は、万が一
想定外の事が起こると大抵は及び腰に
なり、親親族と嫁どっちにも良い顔を
して根本からの解決を避け、お嫁さん
にキャパシティーを越えた我慢を
強いる事でよしとするか、家族側に
まわってお嫁さんを孤立させてしまう
かのどちらか。
お嫁さんに旦那さんの家族を
「他人」
だと思わせない、感じさせない為には
同居での主さんの立ち位置と気配りが
とても重要になる事を、主さんは
理解できてますか?
ただ盲目に「俺の家族は嫁さんを
虐めたりしません」と言っても
お嫁さんにとっての同居は、自分以外
守ってくれる人が居ない、常に緊張と
不安を抱えているとてもアウェイな
環境である事を十分に考慮した上で
万が一を想定した時、真っ先に
お嫁さんの立場や気持ちになって物事
を考えたり、感情的になったり
どちらかに荷担するのではなく冷静に
物事を見極め、双方に痼が残らない様
親御さんとお嫁さん双方の橋渡しを
担える器も必要です。
正直言って、その度量がない男性には
親との同居結婚はかなり難しいと
思いますよ。

66回答目(82回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧