コロナの情報公開に平行して倒産件数、失業者数、失業率、自殺者数も公開して欲しい。 宣言が後、1ヶ月延長されて5月末でも今の状態だったら、また1ヶ月伸びそう。

No.14 20/05/01 06:51
匿名さん14
あ+あ-

言ってるやつ、だいたいググれば出て来ると思うけど?

例えば、東洋経済なんかも、感染者数、退院数、重傷者数、死亡者数、PCR数~~など、毎日出してますよ。
率は、知りたい分母と分子を調べれば、だいたいそんなもんかな、ってことになるでしょう。

知りたい項目かは解らないけど、政府のページもあります。
うちは、特定警戒都道府県に入ってるので、毎日更新される移動自粛率を見てますよ。

まずは、自分から知りに行こうともせず、情報難民にならないでください。

コロナの関連倒産は、数日前に、TVでもやってたから見てたら、その日の時点で、全国で100件くらい、意外と少なく感じました。
頑張ってるなと。
バブルの時は、山一証券てでっかい倒産が一大ニュースになったけど、コロナはまだ、あそこまでのは無い。
そのうち出そうだけど。

私が子供の頃にバブルがあって、その関連自殺者というのは推定で発表されてます。
コロナでも、増えることは間違いないと私も思います。

ただ、その前後の年に一気に自殺者が増えた→バブルやコロナで生活苦の人が増えた。と、そこから予想された数字です。
遺書に、バブルめ!とか、コロナのせいで!ってはっきり書く人ばかりじゃかいから、正確にはカウント出来ないでしょう。
その年だけじゃなく、バブルの後遺症のように、何年か増えた年が続きました。
それでも、人の死については、色んな要因が重なってることもあるし、一概にコレのせいと断言しちゃえるものじゃない。

14回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧