注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

専門学校を卒業後、再び専門学校に入学することについてどう思いますか? コン…

回答4 + お礼0  HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
20/05/02 20:23(最終更新日時)

専門学校を卒業後、再び専門学校に入学することについてどう思いますか?

コンピューター系の専門学校に入学したのですが、入学してからその学校で学ぶことは私にはあっていないということがわかりました。

コンピューター系の専門学校に入学した理由は、家から通えるところにあってちょっとは興味があったからです。しかし今は全く興味がありません。

私は中学生のころから英語に興味があって、高校も英語を学べる学校に入学したのですが、家の近くに英語の勉強できる学校がないのと、国公立大学に行けるほどの頭もなく、英語以外の成績は悪く、私立大学は高いからと親に反対されたため、とりあえず家の近くのコンピューター系の専門学校に入学しました。

しかし、この選択が間違っていたことに気が付きました。

入学金など払ってもらっているので今の専門学校はきちんと勉強して卒業しようと思っていますが、今の専門学校を卒業後、英語を本格的に学ぶにはどうしたらいいと思いますか?

今の専門学校卒業後、一人暮らしをし働きながら夜間の英語専門学校に入学しようとおもっています。学費は最初にかかる学費だけ払ってもらって、働きながらその後の学費を返し、自分で学費を払っていきたいと思っています。

一人暮らしで働きながら学費も生活費も払うとなると、相当なお金が必要だと思います。

これらのことについてどう思いますか?
ご意見ください。

No.3052135 20/05/02 20:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧