注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

IQ至上主義の彼に悩んでいます 彼はIQ 170です(現在は知能を生かした仕事をしています) 理解が早く、教養もあるので 私にとって学ぶ事が多いのは素

No.20 20/05/12 18:35
お礼

皆さま

貴重なお時間を割いて様々なご意見を寄せてくださり、ありがとうございます。

どれも、なるほど...と納得したり共感したり
新たな視点、実際の体験談や高IQな方からのご意見もありがたかったです。
私の書き方に不足があったと思うので追加ですが、No.18様のお察しの通り、私が彼を良いと思った点は数値的な知能と直接的には関係ありません。


私は対人関係であらゆる悪い想像をして
少々落ち込んでしまう面倒な性質があるのですが(八つ当たりなどはしません)
過去に付き合った人たちは
なぜそんな無意味なことをするのか?時間の無駄だと呆れたり、心が弱いと嘲ったり、或いは単に放置するという人が殆どでした。

今の彼は、そんな私を否定しませんでした。
それどころか「様々なパターンを想定する力を持っているんだね。」と前向きに捉えてくれたのです。その上で、あまり悪い事を想定し過ぎると疲れるだろうからと、思考の癖について心理学的な見地で話してくれました。

特別優しいというのではないかもしれませんが、目前の(他人の)課題に正面から向き合ってくれた事が私には嬉しかったのです。
最初の投稿は自分にとって辛い部分だけを書く形になってしまいましたが
IQが高いことを必要以上に(?)誇っているのも彼ながら
考え過ぎの人間を受け入れて手を差し伸べようとするのも彼であり
これは表裏一体なのだと感じています。

ヒステリックな部分は今のところ見えないのでー もしかしたら私の中の違和感を冷静に話すことで、何かが変わるかもしれません。

急ぐ必要がないのなら、彼の尊厳に関わる部分は認めつつ様子を見ようかと思います。
それでもやはり無理だと思えば距離を置くしかないですね。

人と付き合うことは常に
魅力と、違和感のせめぎ合いですが
本件を身近な人に相談ができなかった為ー
この場所で多数の皆様から貴重なご意見を寄せてくださった事に、心より感謝申し上げます。

また今後も、お気づきやご意見、経験談、ほか何でもございましたら引き続きどうぞよろしくお願い致します。

最新
20回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧