注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

痴呆が始まった老人ヤバイ。 風呂に入ったかを数回聞かれ。 今日は帰らないと言ったのに。今日は帰るのか?と何度も聞かれ。 夜散歩に行こうと出ていったら夜中に

No.35 20/05/15 14:02
匿名さん35
あ+あ-

施設介護員ですが、「気持ちを吐き出さなきゃやってられない」って時は沢山あります。

スレ内容の部分だけ読むと、そりゃぁ「なんじゃこれ?ずいぶんひどい孫だ」って思う人もいるかも知れないけど。認知高齢者にも色々なタイプとその方の性格などで顕れ方が違ったりとか。本当にホントに幾ら身内でも、他人でもイラつく事はあります。施設介護員だと仕事と割り切れるけど、身内だと無報酬なわけだから。(それを言ったら叩く人いるかもしれないけど)

親、祖父母の介護でも献身的に尽くしている方は本当に立派だと思います。
でも、経済的な事情や色々な事で、身内に献身的になることが出来ない人だって沢山いるでしょ。
私は、投稿内容読んで、「頑張ってらして、辛そうだ」と感じました。我々介護員も介助しながら心の中では同様の事考える事だってありますよ。でも、私達はそんな事言えないし、それをいい事にわざと言う認知高齢者もいるしね。厄介な代物ですよ。私達は、同僚内で鬱憤晴らすことも出来るけど
在宅はストレスが溜りますよね。

レスパイトケアというのがあるのをご存知ですか?
介護者にも、息抜きしてもらおうというケアです。
お婆さんをディやショートに預けて、ガス抜きする事がとても大切です。
「市」「区」などで話せば、福祉課なりでどういうサービスが受けられるか紹介されれると思います
もう行って、サービス受けているのかわかりませんが、もし、そういう制度がわからないようだったら、相談してみたらいいですよ。

35回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧