注目の話題
インスタの女うっぜーw アプリでゲットした公務員彼氏と結婚したいという女のアカウントに「夏までに何かしたいこと書いてね~」ってコーナーがあったので
結婚相手として、 素敵な性格のいい美女を探すのはやめた どうせ見つかっても俺にはなびかんだろ。 適当なブサイク女を捕まえて自分好みに育てる。
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい

結婚して半年、子供おらず共働きですが、夫婦別財布です。 食費、自分の保険、携帯、自分でしてます。 旦那は家賃や高熱費してくれてますが、食費くらいは助けてよと

No.6 20/05/14 12:54
匿名さん6
あ+あ-

ご主人と主さんの収入の対比は?
それに応じてお互いの出費を決めればいいと思うのですが。

うちもずっと共働き、別財布で子育てもしてきました。

うちは私と旦那の収入の対比が1:2、なので出費も1:2になるようにしていました。

例えば、私が、通信費、家の車関係全て(月に平均2万円程)、子供関係の出費、食費の約1/3(旦那からもらっている固定費で足りない分)等。

旦那は、家のローン、光熱費、保険、学校の校納金等固定費と食費の一部です。

なので、主さんの所もちゃんと計算してみては?
それで私の方が出しすぎと思うなら、ちゃんとお話ししましょう。

で、何事もですが、不満は口に出さないと男性にはわかりません。
男性に察して欲しいは通用しませんから。

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧